とにかく施工コスト削減を重視!
既存の屋根材を撤去しない。
既存の屋根はそのまま残すことで、撤去する手間がかからず、撤去作業の手間が省けます。
屋根の重量に注意!
屋根材が二重になるため、建物に対する屋根の重量が重くなるので、軽量の屋根選びが必要です。 また、屋根を軽くすることで住まいの耐震対策にもなります。
屋根材の廃棄代がかからない
本来、既存の屋根材を廃棄費用がかかりますが、カバー工法ではこの費用は必要ありません。
アスベストに注意!
2004年以前に施工された住宅の屋根にはアスベストを含んだものがあります。アスベストを含む屋根は環境負荷が高いために解体の際にも注意が必要で、アスベストを含んだ廃材処理費も高額になります。
アスベストを含んだ屋根材が使われている建物に住んでいても大丈夫なのかと不安かと思いますが、アスベストを破壊や粉砕しない限り、空気中に飛散することはありませんのでご安心ください。ですのでカバー工法でも問題ありません。
カバー工法はここがポイント!
下地が痛んでないか
屋根の下地が劣化していた場合、その部分を補修してから、カバー工法を行います。
先日、点検・調査にお伺いした住まいでは下地が痛んだまま施工されたためか、建物内部まで劣化が進行している例もあり、もしカバー工法が施工された建物でこのような状況になった場合、新しい屋根と既存の屋根の二重の屋根を剥がして補修することになり、費用がかさんでしまいます。
弊社では点検•調査時に、カバー工法で施工できるかどうかを判断させていただき、場合によってはカバー工法をお断りし、他の改修工事をご提案する場合もございますので、予めご了承下さい。
瓦屋根はカバー工法には向いてません
カバー工法は、どんな既存の屋根でも可能なわけではありません。
一般的なやスレートや金属屋根などはカバー工法に向いていますが、瓦屋根カバー工法に適しておりません。
ただ、一般のお施主様はご自宅の屋根がどんな素材なのか、少しわかりづらい場合もございます。
ご自宅がカバー工法が向いている屋根、向いていない屋根なのか、詳細につきましてはお気軽にお問い合わせ下さい。
耐震性
既存の屋根にそのまま被せて施工するため、屋根の重量が重くなります。そのため少しでも建物への負担をなくすために軽量の屋根材を使う必要があります。屋根を少しでも軽量にすることで、耐震性もアップされます。