もしもに備えていますか?
みなさんこんにちは。
もう、すっかり秋かと思いきや今日は暑くなるとか?
なんだか天気がスッキリしていない日が続いておりますが、
なんとか工事が進んでホっとしています。
まだまだコロナウイルスは収まる様子はないですね。
今現在も葛飾区だけでも約800人弱の方が、
自宅療養や入院されているようです。
やはり20台の方が多く、今は10歳未満の方も増えてきています。
学校が始まれば感染力の強い変異株はたちまち広がっていくのでしょうか。
でも、葛飾区の人口が465,079人に対してコロナ感染者が12153人ということなので約2%。
医療は切迫している状態を考えるとなんともいえないですが、
ワクチン接種が進み、色々動き出している感じがします。
オリンピックは感染が拡大している中、強行されました。
そしてまた、今度は旅行やイベントや飲食に関しても緩和されそうな勢いです。
大手企業もだいぶ厳しくなってきた今では、国も入って来るものが入らず、
財政状況が改善されないですからね。
オリンピック同様、世論の多少の反論があってもコロナとの共生が、
急務になってきそうな状況です。
さまざまな立場から見ると、色々な意見があるのかと思いますが、
全てが平等に進むことなはないし、何かを犠牲にしないと得るものもない。
何も犠牲にしないで、うまくいくような世の中ではないですね。
地球温暖化による気候変動も同じです。
省エネルギーを推進していますがなかなか進みません。
でも、太陽光発電設置は地道にハウスメーカーさんでは
半分近くの新築に採用されています。
でも、地場の工務店さんではなかなか進みません。
そう、設置コストの負担増が原因です。
国が以前のように売電による補助をするのか、
それとも各家庭が負担するのか。
どちらにしろ、何もしないままでは
省エネ化は進まないでしょう。
そんな中、自然災害の発生方法も少し変わってきたイメージがあります。
今も台風13号、14号が発生しています。
台風があまり日本に上陸しなくなったと思ったらいきなりの大雨。
そして河川の氾濫や土砂くずれ。
2019年は29個の台風。
昨年の2020年の台風は23個と少し減っているものの、
まだまだ油断はできません。
いつもと同じような暮らしに慣れてしまうと、
もしもの時の行動ができません。
台風や、大雨や地震。
そしてこのコロナウイルスも、予想もつかないようなことが
次々と起こる現代です。
他人事ではなく、自分自身に置き換えて
できる限りの事前の対策をしておきましょう!!!
近くのハザードマップの確認。
もしもの際の避難場所。
もしもの際の連絡方法。
もしもの際の防災グッズの準備。
そして、住まいも時には他人を傷つける凶器になる場合があります。
庭のカーポートの屋根や自宅の屋根が剥がれて飛散して人に当たってしまう。
「しょうがない」では済まないこともあるかと思います。
もちろん完璧には無理だとしても、明らかに破損しかけている状態であれば
早めに改修しましょう。
特に都内は住宅が密集しています。
今日みたいな天気のいい時に、
一度、ご自身で外壁などをチェックしてみるといいかもしれません。
ただ、屋根の上にはくれぐれも安易には登らないようにご注意ください。
普段慣れていない方が登ると、破損したり、苔や藻などで足を滑らせることも。
屋根が気になるようでしたら、迷わず弊社までご連絡ください。
今日は、昨日と打って変わって暑くなるようです。
熱中症などにも気をつけて、お過ごしくださいませ!
葛飾区の洪水ハザードマップはこちらから↓
https://www.city.katsushika.lg.jp/res/projects/default_project/_page/001/022/522/a1.pdf
新しい避難勧告のチラシです。これも見ておくといいかもしれません。
https://www.city.katsushika.lg.jp/res/projects/default_project/_page/001/022/522/poster.pdf