線状降水帯にご注意ください。
みなさんこんにちは!
最近ではあまり聞きなれないこんな言葉ニュースを賑わしてますね。
それは「線状降水帯」です。
今まで大雨の場合は、やはり圧倒的に聞きなれているのが「台風」
そして時には「大雨」。
そんな言葉は聞きなれているのですが、最近の天気では新たに「線状降水帯」という言葉をよく耳にします。
そもそも、この言葉というか用語が頻繁に使われるようになったのは2014年(平成26)8月の豪雨による広島市の土砂災害以降のようです。
線状降水帯とは、同じ場所で積乱雲が次々と発生して帯状に連なる現象で、数時間にわたり同じ場所に停滞し大雨をもたらすとのことで、
気象庁気象研究所によると、台風による直接的な大雨を除き、日本で起きた集中豪雨事例の約3分の2で、線状降水帯が発生していたとされているとのこと。
今年の梅雨はあっという間に、終わったと思ったら今度は、
線状降水帯による災害も発生しやすくなりますので注意が必要ですね。
そして、すぐに暑い夏が待ち構えています。
ご自宅の備えを見直しておくのも良いのではないでしょうか?
雨はもちろん、暑い太陽の日差しも、大切な住まいの屋根を痛めつけますので要注意です。
屋根瓦やトタンにめくれや壊れがないか、雨どいに枯葉や砂などがつまっていないか、
天気のいい日に確認などをされるといいかもしれません。
雨戸やシャッターなどはきちんと動作するか、窓やサッシ周りにひび割れやガタつきがないかもチェックしてみてください。
3連休は終わったものの、これから夏休みに入り、
気持ちのいい行楽日和、お出かけも楽しみですが
その前にご自宅の点検も余裕を持って済ませておきたいですね。